一番星倶楽部会員サービス

会員登録する

コラム

新たな認証制度「働きやすい職場認証制度」を取得してみませんか?

新たな認証制度「働きやすい職場認証制度」を取得してみませんか?

更新日 : 2020.11.01
労務管理働き方改革

「働きやすい職場認証制度」は、国土交通省が創立した、運送事業者向けの新たな認証制度です。
運送業界の認定制度と言えば、安全輸送の取り組みを評価するGマークがメジャーなところですが、この「働きやすい職場認証制度」では、自動車運転者の労働環境や労働条件を評価、認証します。

「働きやすい職場認証制度」とは?

「働きやすい職場認定制度」とは

制度の背景には、運送業界の人手不足の解消や人員の定着という課題があり、事業者が、この認証を取得することで、自社の労働環境や労働条件のクリーンさを「見える化」し、運転者の確保や定着の助けとなることを目的としています。
認証制度は、認証項目の達成状況に応じて、「一つ星」から「三つ星」の3段階で認証され、「一つ星」の認証を取得した事業者が、次の「二つ星・三つ星」を目指せるしくみとなっています。事業者が、段階的により高い認証を目指していくことで、継続的に労働条件や労働環境の改善を進めていくことがねらいです。本年度は、その第1段階である「一つ星」の申請が可能となり、9月16日から申請の受付が開始しています。

認証をとるには

具体的な一つ星の認証項目は、5つの対策分野に分かれており、全部で25項目(タクシー事業者は27項目)ありますが、B~Eの各項目のうち1項目は、
さらに細分化された小項目のうち基準点数を満たすと項目達成となります。(図参照)

認証をとるには

一つ星からはじめよう

一つ星の認証項目に関しては、達成が必須の項目では、例えば、就業規則、36協定届の届出や周知状況を確認する項目など、法令に則した基本的な内容が多く、 基準点数の達成が求められる小項目では、時間外労働時間を年間960時間以内に制限する計画や定めがあるか?を問うような、2024年の法改正施行に先駆けた項目もありますが、 特別有給休暇(慶弔休暇等)があるか?を問うような比較的運用実態のありそうな内容があり、複数項目の中から、自社の運用・取組み状況と照らして探していくと、 中小事業者でも基準点数を獲得しやすい内容となっています。
本年度の申請期間は、12月15日までと、締め切りが迫っておりますが、比較的達成しやすい「一つ星」の認証を制度発足の初年度となる今回のうちに獲得してみてはいかがでしょうか?
( 認証実施団体:一般社団法人 日本海事協会 自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」 )