- 製品情報
ALSOK 遠隔点呼の導入を支援 機器・システムをレンタル
ALSOK(=綜合警備保障、東京都港区)はこのほど、「遠隔点呼導入支援ソリューション」の提供を開始した。
必要な機器・システム一式をレンタルでき、初期費用が抑えられコストの...
- 製品情報
鎌長製衡「トラックスケールリモート計量管理システム」本格提供開始
鎌長製衡(香川県高松市)は、複数拠点のトラックスケールをリモートで一括管理できる新システム「トラックスケールリモート計量管理システム」の本格提供を開始した。
WEBサーバー...
- 製品情報
ジャパン・トゥエンティワン 新世代モービルアイ発売
ジャパン・トゥエンティワン(J21、岸本賢和社長、愛知県豊橋市)は11月8日、同社が正規販売代理店として販売しているモービルアイ社(イスラエル)の後付け衝突防止補助システ...
- 製品情報
セーフィー 省人化や生産性向上に貢献「クラウド型録画サービス」
複数拠点を構える物流企業の場合、各拠点を訪問しての管理はなかなか難しい。そうした課題を解決するためには、業務効率化などの観点からもクラウド録画サービスでの遠隔からの現場管理が...
- 製品情報
床養生で活躍「重量板クロムウェル」の販売に注力 物流魂のマルイチ
「物流魂」で知られるマルイチ(神奈川県厚木市)は、養生用品の「重量板クロムウェル」の販売に注力している。
これまで、重量物搬入を行なう現場では養生板としてアルミ板が...
- 製品情報
INBYTE 巻込み事故防止AIカメラシステム発売
INBYTE(東京都港区)は、大型車両の左側方に接近してくる自転車やバイクなどを検知し、視覚と音で警報する後付け可能な側方衝突警報カメラシステム「巻込み事故防止AIカメラ...
- 製品情報
Tebiki 物流現場教育での動画マニュアル活用セミナー 参加者募集
クラウド動画教育システムを手掛けるTebikiは12月6日午前11時から、「物流の現場教育に動画マニュアルを活用すべき理由とは?」と題しオンラインセミナーを開催する。
...
- 製品情報
南榮工業 「軽トラック幌セット」新発売
南榮工業(石神憲一社長、宮崎県都城市)はこのほど、軽トラック幌セットの後方1面が開閉できる「KH―5OD」と後方と両側面の3面が開閉できる「KH―7OD」を新発売したこと...
- コラム
運輸業界に対する監督指導・送検等の状況について
令和3 年に自動車運転者を使用する事業場に対して、全国の労働局や労働基準監督署が行った監督指導や送検等の状況についてまとめたものが、厚生労働省から公表...
- コラム
副業・兼業に関するガイドライン
働き方改革の促進を受け、副業・兼業に関する考え方が大きく変わってきています。今まで、一般的な考え方として、他社へ機密情報が漏洩するリスクや長時間労働を誘引す...
- コラム
令和3年度「過労死等の労災補償状況」が公表されました
脳・心臓疾患に関する事案については、業種別では、「道路貨物運送業」で請求件数が 124 件、支給決定件数が 56 件と他の業種に比べ圧倒的に多く、職種別でも「自動車運転従事者」が最も多く、請求件数が 150 件、支給決定件数が 53 件となりました。
- コラム
「シフト制」で労働契約を締結する場合の留意点
運送会社では、ドライバーと労働契約を締結する際に、始業・終業時刻や休日を確定せず(例えば、始業時刻 8 時~終業時刻 17 時、土曜・日曜休日など)、1 週間や1ヶ月ごとに勤務シフトを作成し、労働者は、一定期間ごとに初めて具体的な労働日や労働時間が知らされる「シフト制」とすることが多いのではないでしょうか?
- コラム
2022年度の雇用保険料率と年度更新について
2022年度の雇用保険料率が、3月末に国会で決定しました。
雇用保険制度は、労働者の雇用の安定、就業の促進のため、失業者への給付や教育訓練の給付などを行う、国の行う強制保険制度です。
- コラム
「安全運転管理者」の業務拡大とアルコールチェックの義務化
令和 4 年 4 月から、道路交通法の改正により「安全運転管理者」の業務が拡大します。
これまで、事業用自動車については、運行管理者が酒気帯びの有無の確認や記録を義務付けられてしたが、業務使用の自家用自動車(白ナンバー)に関しては、安全運転管理者に対する、そういった義務付けはありませんでした。
しかし、業務使用のトラックが子どもに衝突し死亡事故を起こすといった悲しい事故が起こっている現状をうけ、業務使用の白ナンバー車両についても飲酒運転防止対策を強化するため、新たにアルコール検査器を使用して酒気帯びの有無を確認することやその記録の保存などが義務付けられることとなりました。
- コラム
育児・介護休業法が改正されます(3)
2022 年(令和 4 年)の育児・介護休業法の改正について、改正は、3 段階で施行されます。
今回は、以下の令和 4 年 10 月 1 日の施行内容のうち育児休業の分割取得についてと令和 5 年 4 月 1 日施行の育児休業取得状況の公表の義務化についてです。
- 企業インタビュー
新たなチャレンジをメンバーと一緒に
ハルテグループは、大阪を拠点に1980年に運送会社としてスタート。1990年から物流を軸にネットワークを広げ、「ハルテ物流サービス」「ハルテGC」「ハルテサンアイユー」「日栄」を設立し、着実に事業を拡大しています。
物流業界が変革の時期を迎える中、ハルテグループは全国各地に拠点を構える事で、スピーディーできめ細かい物流体制を整えています。
また、物流事業に主軸を置きながらも、お客様の利益創出につながる商品の開発や大手メーカーの正規販売代理店を担うなど、あらゆる方向でお客様にとってのメリットを追求しています。
- 企業インタビュー
お客様に思いを届ける思いやりの配送を 株式会社 高崎リビング 代表取締役社長 吉川 秀樹
株式会社高崎リビングは、先代 吉川博が平成9年8月、群馬県佐波郡玉村町に造作家具・木製建具工事業を開業しました。
新築マンションの住戸内の収納取付工事を中心に首都圏・神奈川方面にエリアを広げていきました。また、その時代に求められる流行に対応するために新しい技術も早期確立し、おかげさまで多数のデベロッパー様、建築会社様からご依頼をいただけるまでに成長いたしました。
そして家具を配送する自社配送システムの整備を進め、カーゴ事業本部を発足し、令和1年10月に一般貨物自動車運送事業を開業しました。
- 企業インタビュー
地域一番の社員が健康な会社をつくる 久居運送 株式会社 代表取締役社長 菅内 章夫
久居運送株式会社は1949年4月に創業した老舗の運送会社です。
三重県を拠点に関西・中部・北陸エリアをはじめ、各都道府県のパートナー企業を通じて全国のお客様の様々なニーズに対応しています。
- 企業インタビュー
「人生最後の職場にしたい」と思えるような会社づくりを 永橋興業 株式会社 代表取締役社長 柏木 真一
永橋興業は、愛知から全国各地へ向けて重量物輸送、重量物運搬、建設機械輸送などを手掛ける運送会社です。
1960年に創業し、運送業界に携わって40年になります。
大手企業様との取引があり、長年に渡りご愛顧いただいております。
実績と経験に自信と誇りはありますが、甘んじることなく今後もサービスの向上を目指しています。
- 1
- 製品情報
ALSOK 遠隔点呼の導入を支援 機器・システムをレンタル
ALSOK(=綜合警備保障、東京都港区)はこのほど、「遠隔点呼導入支援ソリューション」の提供を開始した。
必要な機器・システム一式をレンタルでき、初期費用が抑えられコストの...
- 製品情報
鎌長製衡「トラックスケールリモート計量管理システム」本格提供開始
鎌長製衡(香川県高松市)は、複数拠点のトラックスケールをリモートで一括管理できる新システム「トラックスケールリモート計量管理システム」の本格提供を開始した。
WEBサーバー...
- 製品情報
ジャパン・トゥエンティワン 新世代モービルアイ発売
ジャパン・トゥエンティワン(J21、岸本賢和社長、愛知県豊橋市)は11月8日、同社が正規販売代理店として販売しているモービルアイ社(イスラエル)の後付け衝突防止補助システ...
- 製品情報
セーフィー 省人化や生産性向上に貢献「クラウド型録画サービス」
複数拠点を構える物流企業の場合、各拠点を訪問しての管理はなかなか難しい。そうした課題を解決するためには、業務効率化などの観点からもクラウド録画サービスでの遠隔からの現場管理が...
- 製品情報
床養生で活躍「重量板クロムウェル」の販売に注力 物流魂のマルイチ
「物流魂」で知られるマルイチ(神奈川県厚木市)は、養生用品の「重量板クロムウェル」の販売に注力している。
これまで、重量物搬入を行なう現場では養生板としてアルミ板が...
- 製品情報
INBYTE 巻込み事故防止AIカメラシステム発売
INBYTE(東京都港区)は、大型車両の左側方に接近してくる自転車やバイクなどを検知し、視覚と音で警報する後付け可能な側方衝突警報カメラシステム「巻込み事故防止AIカメラ...
- 製品情報
Tebiki 物流現場教育での動画マニュアル活用セミナー 参加者募集
クラウド動画教育システムを手掛けるTebikiは12月6日午前11時から、「物流の現場教育に動画マニュアルを活用すべき理由とは?」と題しオンラインセミナーを開催する。
...
- 製品情報
南榮工業 「軽トラック幌セット」新発売
南榮工業(石神憲一社長、宮崎県都城市)はこのほど、軽トラック幌セットの後方1面が開閉できる「KH―5OD」と後方と両側面の3面が開閉できる「KH―7OD」を新発売したこと...
- 製品情報
Spectee 特別資料「BCPのすべて~意義・策定方法からレジリエンス経営の実現まで~」無料公開
「危機を可視化する」をスローガンに、AI活用のデータサイエンスで防災や危機管理に関連した情報解析・被害予測を手掛けるスペクティ(東京都千代田区)はこのほど、BCP・防災の...
- 製品情報
東海クラリオン 左折時の巻き込みを警告、安全ボックス「D‐BOX」
車載機器の開発・販売等を行う東海クラリオン(安部源太郎社長、愛知県名古屋市)はこのほど、現在展開中のiBOX(後方障害物検知および後方移動物検知)に側方死角検知機能を付加...
- 製品情報
ホーレン・ジャパン 軽量スマート折りたたみ式コンテナを展開
ホーレン・ジャパン(岐阜県各務原市)は軽量スマート折りたたみ式コンテナの展開で物流業界における品質向上を推進する。
同コンテナは樹脂製で耐久性に優れ、ICチップやG...
- 製品情報
enstem 運転中の健康状態を可視化「Nobi for Driver」
enstem(東京都中央区)は、生体データを活用し、ドライバーの安全と健康を管理する「Nobi for Driver(ノビフォードライバー)」の提供を開始した。
同サービス...