- 製品情報
サンユー印刷 物流倉庫で大活躍の遮熱材「キープサーモウォール」
これから夏場を迎え、物流現場でも熱中症対策などが行われる。
物流倉庫では、暑さ対策が最重要課題といえるが、その対策にはかなりの費用も掛かる。
建物内が暑くなる最大の原因は、輻...
- 製品情報
中央衣料 熱中症対策インナー、建設現場などで効果実証
企業向けユニフォームの総合商社として働く人に「安全」と「安心」を提供している中央衣料(古谷文彦社長、東京都練馬区)では、暑い夏が予想される今夏に向けて、熱中症対策インナー...
- コラム
「シフト制」で労働契約を締結する場合の留意点
運送会社では、ドライバーと労働契約を締結する際に、始業・終業時刻や休日を確定せず(例えば、始業時刻 8 時~終業時刻 17 時、土曜・日曜休日など)、1 週間や1ヶ月ごとに勤務シフトを作成し、労働者は、一定期間ごとに初めて具体的な労働日や労働時間が知らされる「シフト制」とすることが多いのではないでしょうか?
- 製品情報
JPRとupr レンタルシステムの共同開発と運用に合意
日本パレットレンタル(JPR、加納尚美社長、東京都千代田区)とユーピーアール(upr、酒田義矢社長、同)は4月14日、両社のレンタルシステムにかかわる基盤サービス...
- 製品情報
データ・テック 酒気帯び検査と連携で未実施防止
車載器開発・製造販売のデータ・テック(田野通保社長、東京都大田区)は、デジタコに運転診断機能が付いた同社開発の「セイフティレコーダ(SR)」とアルコールチェッカーとを連携...
- 製品情報
ジャパントラックショー2022「次世代の技術革新を感じる展示会に」
5月12日~14日までの3日間、横浜・みなとみらいのパシフィコ横浜で、「ジャパントラックショー2022」が、4年ぶりに開催される。
主催する国際物流総合研究所の南元一会長に...
- コラム
2022年度の雇用保険料率と年度更新について
2022年度の雇用保険料率が、3月末に国会で決定しました。
雇用保険制度は、労働者の雇用の安定、就業の促進のため、失業者への給付や教育訓練の給付などを行う、国の行う強制保険制度です。
- 製品情報
ラピュタロボティクス 協働型ピッキングアシストロボット 効率化と作業負荷軽減
ロボットプラットフォーム開発企業のラピュタロボティクス(モーハナラージャ・ガジャン社長、東京都江東区)では、ロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」を通じて...
- 製品情報
日本法令がセミナー動画を販売「運送業オール歩合給制への制度変更と設計の実務【応用編】」
日本法令は13日、運送事業者向けにセミナー動画(約4時間)の販売を開始した。
講師は弁護士の向井蘭氏と特定社労士の西川幸孝氏(写真)で、テーマは、「運送業オール歩合...
- 製品情報
ドコマップジャパン 三菱ふそうとデータ連携を開始
大半がバランスを取ることなく使用される大型車のタイヤ車。
ドコマップジャパン(浦嶋一裕社長、東京都港区)はこのほど、三菱ふそうのテレマティクスサービス「Truckonnect(トラックコネクト)」「BusConnect(バスコネ...
- 製品情報
ミカタ「チェッカーフラッグ」 タイヤバランスで車体と環境守る
大半がバランスを取ることなく使用される大型車のタイヤ車。
物流資機材販売の「ミカタ」(足立好徳社長、兵庫県丹波篠山市)は、バランシング時の省力化を図りながら、「車体と環境の...