グリーン物流パートナーシップ会議 優良事業者を表彰
荷主と物流企業の現場が共に物流改善に取り組む、グリーン物流パートナーシップ会議は12月15日、日経カンファレンスルーム(東京都千代田区)で、国交省の中山展宏副大臣...日本海側で大雪、交通マヒ滋賀で相次ぐ
発達した低気圧の影響により、12月25日から28日にかけ、日本海側を中心に大荒れの天気となり、トラック事業者…。国交省の22年度予算案 持続可能な物流構築 他府省連携で取り組み加速
国土交通省は、新技術の活用による物流DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進や、災害などに強い強靭…。ロボ点呼/国交省が方針転換、「完全自動化」先送り 非常時は管理者が対応
国土交通省は、乗務後での実施を検討している自動(ロボット)点呼について、当面、非常時には運行管理者が対…。兵ト協、県商議所連に協力要請 運賃向上&サーチャージ
【兵庫】兵庫県トラック協会(原岡謙一会長)は13日、兵庫陸運部と協力し、兵庫県商工会議所連合会(家次恒会…。首都高の大規模更新・修繕、機能の長期維持むけ拡充 24年度着手 来春ロードマップ提示
首都高速道路(前田信弘社長、東京都千代田区)は22日、道路構造物の機能を50年、100年と長期にわたって維持…。道交法改正/大・中型免許、19歳「取得可」要件、特例教習36時限以上 違反は講習9時間
警察庁は17日、2022年5月13日から施行されるトラックの大型・中型自動車免許などの受験資格を「19歳以上、普…。静ト協青年部会 幼稚園で読み聞かせ、トラックの仕事を前向きに発信
静岡ト協青年部会(遠藤一郎部会長、中駿自動車運送)はこのほど焼津市の静浜幼稚園で絵本の読み聞かせを実施。高取慶副部会長(北信)のほか渡辺豪氏(天竜自動車運送)、中村多希留...トラックドライバーの喫煙問題 対策進まぬ面も
一般企業の事務所内でも普通に喫煙していた時代があったが、現在では社内禁煙は当たり前で、喫煙者に対する視線は厳しくなっている。投資銀行が在宅勤務者も対象として、「就業時間中...Gマーク支局長表彰 長年の功績称える
自動車関係功労者の表彰式の中で岡山県と山口県は安全性優良事業所について各支局長が表彰した。鳥取、島根の支局管内では該当事業所はなし。受賞事業所は次の通り。...【速報】セイノーHD、出前館と業務提携
セイノーホールディングスは23日、出前館(藤井英雄社長、東京都渋谷区)が運営するデリバリーサービス「出前…。コーポレートサイトの刷新 非対面の活動見直し
コロナウイルスの影響で、非対面で企業情報を発信する重要性が増している。コーポレートサイトはその代表例であり、対面での採用活動や営業活動がコロナ以前に比べてしにくくなってい...
1668件中
1237~1248
件表示