一番星倶楽部会員サービス

会員登録する

ログアウトMy ページ
LOGISTICS NEWS 検索

LOGISTICS NEWS一覧

  • 公取委、買いたたき行為明確化 エネルギーコスト追加 荷主交渉 後ろ盾に

    公取委、買いたたき行為明確化 エネルギーコスト追加 荷主交渉 後ろ盾に

    公正取引委員会は1月26日、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の運用基準(通達)を改正し、下…。
  • 冷凍トラックの事情 危険な場所で休憩 同業者からの嫌がらせも

    冷凍トラックの事情 危険な場所で休憩 同業者からの嫌がらせも

    大型トラックの冷凍機の音でトラブルになる話は以前から聞かれるが、働き方改革に沿って時短を進めるために高速道路の利用が増えた結果、混雑を極めるサービスエリア(SA)などで問...
  • 「改善基準」見直しへ議論開始、行政が荷主へ働き掛けを 過労死多い運行形態 データ踏まえ検討必要

    「改善基準」見直しへ議論開始、行政が荷主へ働き掛けを 過労死多い運行形態 データ踏まえ検討必要

    トラックでの改善基準告示の見直しに向けた議論が21日、本格的にスタートした。
    荷主都合に左右さ…。
  • 【リポート】尿素水不足、「需給緩和」3月か 生産フル稼働 流通段階で停滞も

    【リポート】尿素水不足、「需給緩和」3月か 生産フル稼働 流通段階で停滞も

    2021年末から始まった尿素水の供給不足の影響が長引いている。
    国内化学メーカーが年末から原料の…。
  • JAFA調べ/輸出航空貨物21年 3年ぶりプラス転換 海上からのシフト需要増

    JAFA調べ/輸出航空貨物21年 3年ぶりプラス転換 海上からのシフト需要増

    2021年の輸出航空貨物(混載)が3年ぶりにプラスに転換した。
    航空貨物運送協会(JAFA、鳥居伸年…。
  • 国交省、パレット標準化 手荷役からの転換促進 推奨規格 6月ごろ提示

    国交省、パレット標準化 手荷役からの転換促進 推奨規格 6月ごろ提示

    国土交通省は、トラックドライバーに時間外労働の上限規制が適用される2024年度を見越し、いまだ手荷役が行わ…。
  • 東京・中野区など、ドローンで建物間飛行が成功

    東京・中野区など、ドローンで建物間飛行が成功

    東京都中野区は、都市部でのドローン(小型無人機)の社会実装に向け、実証実験や規制緩和のための協議・調整…。
  • 三菱造船など、無人運航船技術の実証に成功 離着岸を自動化 世界初「最速26ノット」

    三菱造船など、無人運航船技術の実証に成功 離着岸を自動化 世界初「最速26ノット」

    国内で進む無人運航船の実用化に向けたプロジェクトの成果が出始めている。
    日本財団(笹川陽平会長)は17日…。
  • ロジスティクスソリューションフェア 2月1、2日に東京ビッグサイトで開催

    ロジスティクスソリューションフェア 2月1、2日に東京ビッグサイトで開催

    日本ロジスティクスシステム協会が主催する「ロジスティクスソリューションフェア2022」が2月1・2日に東京ビッグサイト西4ホールで開催される。
    今回のテーマは、「ロ...
  • カクヤス コロナを機に自社物流でEC通販事業を強化

    カクヤス コロナを機に自社物流でEC通販事業を強化

    経済産業省が2021年7月に公表した「令和2年度電子商取引に関する市場調査」によると、20年における国内のEC市場(物販)は伸長率21.71%増の12兆2333億円だった...
  • 物流業界でのワクハラは?「積極的に接種した」50.3%

    物流業界でのワクハラは?「積極的に接種した」50.3%

    昨年も新型コロナウイルスに翻弄された1年だった。
    国内の接種率が7割を超え、65歳以上の高齢者に限っては9割以上が2回の接種を終えたとされるワクチン(首相官邸発表、2021...
  • 大橋運輸 障害者雇用促進で厚労省から「もにす認定」取得

    大橋運輸 障害者雇用促進で厚労省から「もにす認定」取得

    愛知県瀬戸市に本社を置く大橋運輸(鍋嶋洋行社長)は、障害者雇用に関する優良な取り組みを行う中小企業主として厚労省から「もにす認定」を受け、このほどハローワーク瀬戸で認定通...
1756件中 1297~1308 件表示