健康経営のススメ/新郷運輸、脳ドック費を会社負担 機関誌でコロナ対策紹介
【埼玉】新郷運輸(赤城義隆社長、埼玉県川口市)は「安全」と「健康」を企業ポリシーに掲げ、未経験者を主とするドライバーの採用に大きな効果を発揮している。2020年3月、「健康経営優良法人202...TNS、宅配むけ軽貨物車リース 競争力ある価格設定
商用中古車のリース・販売を手掛けるタカネットサービス(TNS)は、宅配業務向け軽貨物車のリース事業に本格的に乗り出す。今後、大手通信販売会社及び宅配事業者と提携し、個人事業主を含めた関係事業...KGL/今期、全社で「安全」最優先 運賃上げ輸送力強化
キリングループロジスティクス(KGL、山田崇文社長、東京都中野区)は2021年、最重点課題に「安全」を掲げて事業を展開する。様々な場面での安全の確保は業務継続の上で何よりも優先されると判断し...趣味人/兵ト協東部支部 田中美香さん、事務局員と陸上選手両立 4競技で日本新
【兵庫】「新型コロナウイルスの影響で多くの物流事業者さんが打撃を受けており、明るい話題も少ない。経営が直接楽になるわけではないが、自分が少しでも良いニュースを提供し、皆さんに笑顔を届けられれ...大拓、学習塾を来月オープン 新たな収益源へ
【東京】大拓(指崎孝之社長、東京都江東区)は、学習塾の運営に乗り出す。物流事業を取り巻く環境が年を追うごとに厳しさを増す中、経営を補完する新たな収益源として塾に着目。物流事業の本部機能を担っ...物流デジタルトランスフォーメーション 推進への課題を探る
データとデジタル技術を活用してビジネスモデルや企業文化・風土、働き方を変革する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」は、コロナ禍で加速しており、物流業界でも待ったな...トラックドライバーの高齢化 健康管理の重要性
高齢ドライバーのリスク対策が不可欠になってきた。年明け4日に東京・渋谷でタクシーによる死傷事故が発生した。タクシーが横断歩道を渡っていた歩行者を次々にはね、1人が死亡、5...SBSグループ 鎌田正彦社長インタビュー(中) 雪印物流のM&A成功で学ぶ
鎌田氏は一般廃棄物処理業をはじめ、カタログやダイレクトメールなどを個人宅へポスティングするメーリングサービス事業、物流コンサルティング事業や軽作業請負事業、そしてマーケテ...新成運輸 コロナ対策を事業化 抗ウイルス・制菌施工
【三重】新成運輸(村木尚哉社長、三重県四日市市)は2月中にも、新型コロナウイルス感染防止に関連した新規事業を行う「コロナ対策事業部」(仮称)を立ち上げる。まずはトラックや乗用車の抗ウイルス・...国政研調べ/高度物流人材教育、日本の体制「周回遅れ」 専門課程設置校、ごく少数
国土交通政策研究所は1月26日、物流分野での高度人材の育成・確保に向けた取り組みの在り方を検討することを目的に、日本、米国、中国の高等教育機関及び企業での物流教育に関する調査研究の結果を公表...共通運送、霊柩事業へ来月参入 長距離運転者を配置転換
共通運送(永原敏雅社長、札幌白石区)は霊柩運送事業に乗り出す。バス型の霊柩車1台を2月中旬にも導入し、3月中をメドに始める方針。大型トラックで長距離を走るドライバーを配置転換し、業務の負担軽...SBSグループ 鎌田正彦社長インタビュー(上) 裸一貫から年商4000億円
留学資金をためるために上京した青年が、「稼げる」を理由に入社したのが、佐川急便だった。半年で辞めるつもりが、物流の面白さに気づき、気が付けば8年を費やしていた。佐川を辞め...
1756件中
1669~1680
件表示