JR貨物、新レールゲート起工 三井不をパートナーに
日本貨物鉄道(JR貨物)は12月10日、東京貨物ターミナル駅(東京都品川区)構内でマルチテナント(複数企業入居)型物流施設、東京レールゲートEASTの起工式を開催した。東京レールゲートは鉄道...コロナ対応/ワクチン、物流体制の方向性提示 保存条件「差異」大きく
厚生労働省は12月10日、新型コロナウイルスのワクチン接種が可能になった際の物流体制の方向性を示した。メーカーから医療機関までの輸送は卸業者が実施するとし、製造メーカーによって温度など保存条...茨城乳配 食品メーカー向けホワイトペーパーを自社HPで無償公開
茨城乳配(茨城県水戸市)は11月25日、自社HPで食品メーカー向けホワイトペーパー「食品メーカーのための共同配送サービスの手引書」の無償公開を開始したと発表。共同配送の導...オンリーワンへの道/誠輪物流、「映える」トラック導入 社員が誇れるブランドを
【埼玉】誠輪物流(野坊戸薫社長、埼玉県鶴ヶ島市)は自社と業界全体のPRやイメージ刷新のため、業界の常識にとらわれないアイデアを具現化し続けている。水玉模様や動物の顔模様をあしらった「映(ば)...北極海航路、苫小牧港を中継地に 気温低く不要の可能性
ヨーロッパ・アジア間の新たな貿易ルートとして注目が集まる北極海航路。最近の研究では、冷凍・冷蔵機能が無くてもコンテナ内の温度を保てることが明らかになり、ドライコンテナで食品などを輸送できる可...大和ハウス工業が流山市と使用協定 災害時など避難施設に
大和ハウス工業と流山市との「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定」締結式が11月11日、流山市役所で行われた。この協定は、流山市に災害が発生した際...プロドライバーに聞く 安全運転で心がけていることは?
いよいよ年末の繁忙期を迎える。12月は交通量が増えるため、比例して事故が増加することは体感的に誰もが知っているはず。警察庁が今年9月に発表した、平成27年から令和元年まで...ハンナ、大・中型車にラッピング 地元PRへ町と協定
【奈良】ハンナ(下村由加里社長、奈良市)は11月24日、田原本町の道の駅「レスティ唐古・鍵」でラッピングトラックの出発式を行った。森章浩町長や竹邑利文町議会議長など多数の地元関係者が見守る中...JA全農あおもり&全農物流、県産リンゴでパレット輸送 時短効果や輸送品質実証
全国農業協同組合連合会青森県本部(JA全農あおもり)と全農物流(寺田純一社長、東京都千代田区)は11月30日から、青森産リンゴをパレット輸送する実証を開始した。大田市場(東京都中央卸売市場大...改正交通政策基本法が成立 物流維持へ事業者支援
交通政策基本法と国土強靭(きょうじん)化基本法の連携を図ることを目的とした両法の一部改正案が12月2日、参院本会議で可決、成立した。人口減少への対応や、大規模災害発生時の交通機能維持に向け、...全車両AT車に 女性ドライバーが急増
大阪府で2トン・4トン車をメインに地場輸送を展開している運送事業者では、今年に入ってから女性社員の雇用が増えているという。同社では、MT車によるクラッチの修理代を...無料でBCP対策を策定できる「事業継続力強化計画」対策セミナー 参加事業者を募集中
近年、地震、台風、豪雨、感染症など、災害が激甚化している。荷主のサプライチェーンの一翼を担う物流事業者が企業活動を止めてしまうと、顧客のビジネス展開の足かせとなり...
1756件中
1729~1740
件表示