一番星倶楽部会員サービス

会員登録する

ログアウトMy ページ
LOGISTICS NEWS 検索

LOGISTICS NEWS一覧

  • 取協&雑協、発売日など輸送計画変更 近畿・東北の一部地域で 来年度 完全土曜休配「年12日増」 24年問題対応へ業量平準化

    取協&雑協、発売日など輸送計画変更 近畿・東北の一部地域で 来年度 完全土曜休配「年12日増」 24年問題対応へ業量平準化

    日本出版取次協会(近藤敏貴会長)と日本雑誌協会(堀内丸惠理事長)は2024年4月から、発売日を含む輸送スケジュールを近畿と東北の一部地域で変更する。
    「2024年問題」を見据え、発売日を遅くしたり、リードタイムを延長した…。
  • カーゴメンテナンス 新倉庫開設、さらなるサービス向上へ

    カーゴメンテナンス 新倉庫開設、さらなるサービス向上へ

    カゴ台車や6輪カート、折りたたみコンテナ、保冷シッパーなどの修理サービスを全国で展開しているカーゴメンテナンス(小嶋新矢社長、愛知県みよし市)では新たな倉庫を開設した。
    ...
  • JL連合会、物流ビジコン企画 「学生対象」35周年記念で

    JL連合会、物流ビジコン企画 「学生対象」35周年記念で

    日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会(JL連合会、迫慎二会長)は発足35周年記念事業として、学生を対象にした全国物流ビジネスコンテスト「ロジたま」を企画した。
    物流に特化した全国規模の学生ビジコンは珍しく、未来…。
  • ストラソルアーキテクト 物流DXの指南書を発売

    ストラソルアーキテクト 物流DXの指南書を発売

    シーアールイー子会社のストラソルアーキテクト(秋川健次郎社長、東京都港区)はこのほど、出版社の秀和システムから「改革・改善のための戦略デザイン物流DX」を発売した。
    ...
  • ダイセーエブリー二十四 創立40周年記念式典「日本一働きやすい職場に」

    ダイセーエブリー二十四 創立40周年記念式典「日本一働きやすい職場に」

    ダイセーエブリー二十四(田中孝昌社長、愛知県一宮市)は創立40周年を迎え、このほど名古屋スーパーハブセンターにおいて記念式典を行った。
    従業員に向けあいさつした田中...
  • 日清食品&JA全農、物流・調達で包括連携 ラウンド輸送で実車率⤴ 共同配送・保管も視野

    日清食品&JA全農、物流・調達で包括連携 ラウンド輸送で実車率⤴ 共同配送・保管も視野

    日清食品(安藤徳隆社長、東京都新宿区)と全国農業協同組合連合会(JA全農、野口栄理事長)は10月31日、物流と原材料の調達・供給で包括的な連携を開始する、と発表した。
    「2024年問題」の解決に向けた取り組みを進めるとと…。
  • 全ト協交付金PT、一部廃止視野に事業検証 近代化基金、使途拡大へ 中小支援策を創設・拡充

    全ト協交付金PT、一部廃止視野に事業検証 近代化基金、使途拡大へ 中小支援策を創設・拡充

    全日本トラック協会(坂本克己会長)は、実運送を手掛ける中小・小規模トラック運送事業者に効果のある支援策の創設・拡充に向け、運輸事業振興助成交付金制度について検討するプロジェクトチーム(PT)で、交付金を原資とする近代化…。
  • 冷凍冷蔵倉庫/温度帯区分細分化、零下18度で管理可能に 過冷却防止 事業者から歓迎の声 CO₂削減&電気代節減 「国際基準への整合」目的

    冷凍冷蔵倉庫/温度帯区分細分化、零下18度で管理可能に 過冷却防止 事業者から歓迎の声 CO₂削減&電気代節減 「国際基準への整合」目的

    冷凍冷蔵倉庫の温度帯区分が2024年4月に細分化される見通しを受け、冷凍冷蔵倉庫業者からは「冷凍食品メーカーが求める零下18度で管理できる」「過冷却を防ぐことができる」と歓迎の声がある。
    登録基準の改正は、国際基準の温度…。
  • キテラ/ドライバー調査、24年問題「知らない」3割 研修・説明「不足している」

    キテラ/ドライバー調査、24年問題「知らない」3割 研修・説明「不足している」

    社内規定管理クラウドの企業向けサービスなどを展開するKiteRa(キテラ、植松隆史社長兼CEO=最高経営責任者、東京都港区)が10月26日に発表した物流の「2024年問題」に関する実態調査によると、約3割が24年問題に…。
  • 港湾計画改訂、船舶大型化・貨物増に対応 東京 航路網充実へ機能拡充 北九州 モーダルシフトを推進

    港湾計画改訂、船舶大型化・貨物増に対応 東京 航路網充実へ機能拡充 北九州 モーダルシフトを推進

    国土交通省は、船舶の大型化や国際フィーダー航路網の充実、海運貨物量の増加への対応などに向けた東京港、北九州港の港湾計画改訂について承認した。
    港湾の機能拡充やモーダルシフトを推進するための岸壁整備などが盛り込まれている。
    …。
  • 佐川急便、飛脚宅配便など運賃上げ 2年連続 輸送力不足に対応 労働環境改善&設備投資

    佐川急便、飛脚宅配便など運賃上げ 2年連続 輸送力不足に対応 労働環境改善&設備投資

    佐川急便(本村正秀社長、京都市南区)は2024年4月1日から、飛脚宅配便(飛脚クール便を含む)、飛脚特定信書便、国際宅配便の運賃をそれぞれ引き上げる。
    10月27日に発表した。
    エネルギー、施設、車両などの価格高騰や労働コ…。
  • 運輸総研セミナ―/トラック輸送・ドライバー需給予測、機能別で必要台数に違い 労働時間規制 必要ドライバー数「増える」 日冷倉協理事長が提言

    運輸総研セミナ―/トラック輸送・ドライバー需給予測、機能別で必要台数に違い 労働時間規制 必要ドライバー数「増える」 日冷倉協理事長が提言

    運輸総合研究所(宿利正史会長)は24日、「迫りくるトラック運転手不足に対する戦略的政策提言」をテーマにした運輸政策セミナーを東京都の会場とオンラインのハイブリッド形式で開催した。
    東京海洋大学客員教授で、日本冷蔵倉庫協会…。
1711件中 469~480 件表示