一番星倶楽部会員サービス

会員登録する

ログアウトMy ページ
LOGISTICS NEWS 検索

LOGISTICS NEWS一覧

  • 山本総合法律事務所 「2024年問題と未払い残業代請求への対応策」オンラインセミナー

    山本総合法律事務所 「2024年問題と未払い残業代請求への対応策」オンラインセミナー

    山本総合法律事務所(群馬県高崎市)は、「2024年問題と未払い残業代請求への対応策」がテーマのオンラインセミナーを開催する。
    対象は、運送業界の経営者や法務担当者など。
    ...
  • 日本宅配便協会 薬の宅配を軸に福祉事業を展開

    日本宅配便協会 薬の宅配を軸に福祉事業を展開

    1都3県で宅配事業「おくすり当日便」を行っている一般社団法人日本宅配便協会(菅野恭代表理事、神奈川県横浜市)は、4月の関西(大阪・京都・兵庫)に続いて、6月からは福岡での...
  • 「1年経っても誰も来ず」 ドライバー集まらず減車

    「1年経っても誰も来ず」 ドライバー集まらず減車

    運送事業者にとって人材不足は頭の痛い問題。
    ドライバーが集まらず、減車に踏み切るケースも増えているという。
    和歌山県橋本市に本社を構える運送事業者は、「いずれは人材が...
  • 運送業界の多層構造 自助努力で土俵の整備を

    運送業界の多層構造 自助努力で土俵の整備を

    下請けや孫請けという存在がある以上、多層構造は避けられない。
    ただ、適正運賃の収受を考えた場合、その構造にも限界があるはずだ。
    トラック運送業界には、1次や2次は当た...
  • 三菱地所&T2、自動運転対応へ提携 IC直結物流施設 発着拠点に活用 建物内 走行環境を共同開発

    三菱地所&T2、自動運転対応へ提携 IC直結物流施設 発着拠点に活用 建物内 走行環境を共同開発

    三菱地所と、三井物産が立ち上げた自動運転システム開発のT2(下村正樹社長、千葉県市川市)は、日本初の自動運転トラックに対応した物流ネットワーク構築に向け、業務提携を結んだ。
    T2が2026年度に東京―大阪で実現を目指すレ…。
  • 国交省/「物流自動車局」発足、貨物物流産業課を新設 多重下請け構造を是正

    国交省/「物流自動車局」発足、貨物物流産業課を新設 多重下請け構造を是正

    国土交通省は、物流行政と自動車行政を一体的に推進するため、総合政策局の物流部門を自動車局に移管し、「物流・自動車局(仮称)」を10月にも立ち上げる。
    貨物課と物流産業室を統合し、新設する予定の「貨物・物流産業課(同)」で…。
  • センコーGHD、石川・白山にセンター 延べ床面積3万4600平米 太陽光発電・EV充電設備

    センコーGHD、石川・白山にセンター 延べ床面積3万4600平米 太陽光発電・EV充電設備

    センコーグループホールディングスは石川県白山市に金沢第2PD(フィジカル・ディストリビューション)センターを整備し、1日から稼働させた。
    敷地面積1万8千平方㍍、鉄骨造り4階建て、延べ床面積3万4600平方㍍で、北陸地区…。
  • ホワイト物流 賛同の輪(24)/JSP、受注締め切りを1日前倒し

    ホワイト物流 賛同の輪(24)/JSP、受注締め切りを1日前倒し

    発泡樹脂メーカーのJSPは、顧客からのオーダーの締め切りを前倒しすることで、ドライバーの負担を軽減している。
    メイン工場の鹿沼物流センター(栃木県鹿沼市)で、出荷当日の午前まで受けていたのを、前日の午前までに変更。
    トラッ…。
  • 厚労・国交省/トラック「働き方改革」、理解促進へPR動画 再配達削減など 小芝風花さん起用 7~9月 ポスターやウェブ広告も 荷主・国民の協力「不可欠」

    厚労・国交省/トラック「働き方改革」、理解促進へPR動画 再配達削減など 小芝風花さん起用 7~9月 ポスターやウェブ広告も 荷主・国民の協力「不可欠」

    厚生労働、国土交通の両省は、2024年4月から時間外労働の上限規制が適用されるトラック運送事業、建設業などの働き方改革への理解促進・協力に向け、俳優の小芝風花さんをイメージキャラクターに起用したPR動画を6月28日から…。
  • EVモーターズジャパン、トラック2車種を年内発売 独自システム開発 電力消費を抑制 北九州に組み立て工場

    EVモーターズジャパン、トラック2車種を年内発売 独自システム開発 電力消費を抑制 北九州に組み立て工場

    商用EV(電気自動車)開発・販売のEVモーターズ・ジャパン(EVモーターズ、佐藤裕之社長、北九州市若松区)は12月をメドに、2車種の小型電動トラック「E1」「E2」を発売する。
    年内に北九州市若松区で同社の組み立て工場「…。
  • 燃油価格/激変緩和措置、「コスト抑制」一定の成果 恩恵「直接見えない」声も 他業界 強い反対なく終了 経営環境「今後厳しく」 「ゾンビ企業」延命手段?

    燃油価格/激変緩和措置、「コスト抑制」一定の成果 恩恵「直接見えない」声も 他業界 強い反対なく終了 経営環境「今後厳しく」 「ゾンビ企業」延命手段?

    軽油、ガソリンなど価格の上昇分を石油元売り事業者に補助する燃料油価格激変緩和措置は、補助上限額を6月から2週ごとに10分の1ずつ引き下げており、9月末で終了する見通しだ。
    新型コロナウイルス禍やロシアによるウクライナ侵攻…。
  • 国交省/国際コンテナ戦略港湾政策、ブロックトレイン活用 アジアから 広域集貨ルート構築 内航船の大型化に対応

    国交省/国際コンテナ戦略港湾政策、ブロックトレイン活用 アジアから 広域集貨ルート構築 内航船の大型化に対応

    国土交通省は、国際コンテナ戦略港湾政策として、アジア主要港からの広域集貨に向けた輸送ルートの構築、内航フェリー・RORO船や海上コンテナ輸送列車(ブロックトレイン)の活用などを推進する。
    23日、新しい国際コンテナ戦略港…。
1711件中 613~624 件表示