- 大分県トラック協会(仲浩会長)は、県や国の地方機関、労働組合など12の団体・機関と「価格転嫁の円滑化に関する協定」を締結した。関係者が一体となって物価高を乗り越え、成長と分配の好循環を目指す。トラック協会がこうした協定…。
- 信書便事業者協会(伊東博会長)は、4月からスタートするオンラインを中心とした講習の内容を一新する。新任管理者向け講習を新設するほか、管理者向け講習では総務省による検査対応に重点を置く。テキストのペーパーレス化を行い、ホ…。
- 警察庁は、駐車場の整備が不十分なケースなど地域の交通実態を踏まえ、大規模マンション・中高層オフィスビルの付近、市街地で貨物集配中の車両に対する駐車規制の緩和に取り組むよう、都道府県警に求めている。これまでも都道府県トラ…。
- 日本陸送協会(北村竹朗会長)は16日の総会で、高速道路料金所のETC専用化に対し、東京都主導で首都高速道路(前田信弘社長、東京都千代田区)と国土交通省の4者協議に入ると表明した。北村会長は「首都高速の年間通行量1100…。
- 経済産業省などは、大手の発着荷主や物流事業者を対象に、物流改善に向けた中長期計画の作成や報告を義務付ける新法の制定を検討する。発着荷主には、役員クラスの「管理統括者」の選任も求める。政府は物流改善の目標などを示す「判断…。
- 弊紙公式動画チャンネル「物流weeklyCH」では、2月27日12時30分より生配信を行います。生配信2回目となる今回は、ボクシング元世界チャンピオンで、現在、Y...
- 首都圏物流グループは1月から、パレット単位での輸送・保管に特化した新たなサービス「パレットロジ」を開始した。同サービスは、パレットに積み付けが可能であれば長尺物、...
- 1月に就航した国内初のLNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ くれない」は、重油を使用する従来船と比べ、二酸化炭素(CO2)排出量を20%以上削減し、顧客の環境対策を後押ししている。商船三井グループのフェリー…。
- 全日本トラック協会(坂本克己会長)が10日発表したトラック運送業界の景況感(速報値)によると、2022年10~12月期はマイナス25.8で、7~9月期から10.8㌽改善した。経済活動の復調から輸送数量、運賃・料金の水準…。
- センコー(杉本健司社長、大阪市北区)は、集中IT(情報技術)点呼センターを滋賀県守山市に設置し、グループ企業を含む計8拠点の一括した点呼業務を1月から行っている。近畿エリアの運送業界では初めてで、点呼体制の強化と効率化…。
- ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)では、1月19日に、広島県福山市に、「ネコサポステーション福山中央」をオープンした。西日本として初となる。同社では、宅急便の...
- 日野自動車(小木曽聡社長、東京都日野市)は、型式指定取消処分の対象機種・車種のうち、再申請をしていた「A09Cエンジン」搭載の大型トラック 「日野プロフィア」について、国...
1550件中
625~636
件表示