景況感1~3月、マイナス44 燃料コスト増で更に悪化 実車率8.8㌽ダウン
全日本トラック協会(坂本克己会長)が11日発表した2022年1~3月期のトラック運送業界の景況感…。改正道交法施行/大・中型免許取得 「特例教習」今秋以降か 日数・費用 二の足踏むケースも?
改正道路交通法が13日施行され、大型・中型免許などの受験資格が「19歳以上、普通免許取得後1…。カーレントサービス 「ロジストラクション」を商標登録
輸送だけではなく、設置や据え付けなど、輸送に付随するサービスにも領域を広げ、総合物流として事業展開するカーレントサービス(保坂高広社長、東京都大田区)。同社は、一...ドライバーがアルコールチェックによる感染を危惧
「感染者が増えたときの点呼時にアルコールチェックができていない」。そうこぼすのは首都圏の運送事業者。同社では、新型コロナウイルス感染症が拡大し、緊急事態宣言が発出された一...全ト協、パートナーシップ構築宣言 会員に積極参加よびかけ 適切な取引慣行順守へ
ロシアによるウクライナ侵攻の影響などによる原材料費の高騰や、長引く新型コロナウイルス禍と…。首都圏の高速道路、上限料金⤴ 労働時間抑制に逆行 大口割拡充で物流配慮も 燃料高騰重なり痛手 「請求書届いたら驚く」
4月1日からスタートした首都高速道路を中心とした、首都圏の高速道路の新料金体系では、都心部の通過交通を削減させるため、対距離制の上限料金が引き上げられた一方、深夜割引の新設や、大…。改正道交法きょう施行 大型免許の受験年齢下げ
改正道路交通法が13日施行された。高齢運転者対策を強化したほか、特例教習の受講を条件に大型...ポリテクセンター関西 今年度から物流業界向け訓練を開催
人材不足の深刻化や、技術革新の進展の中で、企業が事業展開・発展していくためには、社員育成により企業が生み出す付加価値を高めていくことが重要なカギとなる。...日貨協連/軽油価格交渉4月、平均1円90銭下げ 4カ月ぶりダウン 激変緩和措置見直しで
日本貨物運送協同組合連合会(吉野雅山会長)と軽油共同購入先である4社との4月の軽油価格交渉…。Lic フリーランスドライバーに特化した求人サイト「ハコボウズ」
Lic(リック、小副川祐貴社長、東京都豊島区)はフリーランスドライバーに特化した求人サイト「ハコボウズ」のサービス提供を本格始動するために、求人情報の獲得など準備を進めて...標準的運賃2年、最終目標「適正運賃収受」 国交省自動車局長「粘り強く交渉を」
国土交通省の秡川直也自動車局長は、標準的な運賃の告示から2年が経過したことを踏まえ、制度…。プロロジス、埼玉・草加にマルチ型 日通など3社で満床稼働 延べ床15万平米
プロロジス(山田御酒会長兼CEO=最高経営責任者、東京都千代田区)が埼玉県草加市で建設を進…。
1660件中
1081~1092
件表示